画像カルーセルウィジェットについて解説

目次

画像カルーセルウィジェットを使うと、ページに動きのある面白いギャラリーを追加することができます。

コンテンツ設定

画像カルーセル

 

ギャラリーを作成するには、まず画像追加ボタンをクリックして、表示する画像を選択します。選択したら、「新しいギャラリーの作成」ボタンをクリックし、「ギャラリーの挿入」ボタンをクリックします。

  • 画像サイズ:サムネイルからフルサイズまで、画像のサイズを選択するか、カスタムサイズを入力できます。
  • 表示するスライド:一度に表示するスライドの枚数を1枚から10枚の間で選択でき、デスクトップ、タブレット、モバイルでそれぞれ設定可能です。
  • スクロールするスライド:スワイプごとにスクロールされるスライドの数を設定します。
  • 画像のストレッチ:「はい」を選択すると画像が引き延ばされ、画像の隙間がなくなります。
  • ナビゲーション:ナビゲーションの表示方法を矢印、ドット、矢印とドット、なしから選択します。
  • リンク:画像をそれぞれの「メディアファイル」、「カスタムURL」、または「なし」にリンクします。
  • キャプション:画像のキャプションを「なし」「タイトル」「キャプション」「説明」のいずれかに設定する。

追加オプション

  • 自動再生:スライドを自動的に回転させる場合は「はい」を選択してください。
  • 自動再生速度:次のスライドに回転し始めるまでの時間を設定します。この時間はミリ秒単位なので、1000msは1秒にあたります。
  • 無限ループ:カルーセルを無限にループ再生できます。
  • アニメーション速度:スライドアニメーションの速度をミリ秒単位で設定します。
  • 向き:スライドの回転の向きを右か左か選択します。

スタイル設定

ナビゲーション

矢印

  • 位置:矢印の位置をスライダーの内側か外側に設定します。
  • サイズ:矢印の大きさを設定します。
  • :矢印の色を設定します。

ドット

  • 位置:ドットの位置をスライダーの内側か外側に設定します。
  • サイズ:ドットの大きさを設定します。
  • :ドットの色を設定します。

画像

  • 垂直方向に整列:画像を上、中央、下のいずれかに垂直に配置する。
  • 間隔:スライド間の間隔を設定します。デフォルト(20px)またはカスタムで設定します。
  • ボーダータイプ:ボーダーの種類を「なし」「直線」「2本線」「点線」「破線」「溝」から選択します。
  • 枠線の丸み:角の丸みをコントロールできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です